定年後にやろうと思ってたこと、2つ目。自転車のメンテナンス(いつでもよかったのですが、ちょうど時期的にこの時期だったので。)を実施しました!
チューブレスレディのタイヤのシーラントが乾き空気が抜けたことと、リアのシフトレバーが重くなってきていたので(シフトケーブル内にゴミが入った模様)、ここで自転車のメンテナンスをTREK専門店のPongaさんにお願いしてきました。
今回のメンテナンス内容は以下の通りです。
- チューブレスレディ(TLR)のシーラント注入(前後のタイヤ)
- ブレーキ(前後)、シフト(前後)のワイヤー交換
- バーテープ(Supacaz)への変更
バーテープもちょっとオレンジが入って派手になり、その他もいい感じです。
再雇用まで、無職の期間が少しありますので、これで健康管理をしたいと思います。