定年を機にブログをはじめました。これからの出来事や今までの出来事を楽しく載せていきます!
定年男児 すーさん のブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ

◆Photo◆ 美鈴湖(赤外線写真)

写真
2025.05.05

4月末に近くの湖に行って写真を撮ってきました。
桜と木々の葉が白く映し出されて、ぼあぼあした感じとなりました。(^^♪

以下は、現像(画像処理)前の写真となります。

写真
CANONEOS Mキャノン桜美鈴湖赤外線写真
シェアする
X Facebook LINE
suu-sanをフォローする
定年男児 すーさん のブログ

関連記事

写真

◆Photo◆ 今朝の三日月

今朝(2025年1月26日)の三日月です。自宅玄関から。60mm f/2.0 1/100s ISO 1000
写真

◆Photo◆ よこかわ湖 (赤外線写真)ほか

今日も天気が良くとても暑いですね。梅雨はどこにいってしまったのですかね。さて、本日も平日休みを使って、長野県辰野町にある よこかわ湖 に行ってみました。上記の写真は、いつも通りに赤外線写真を撮って、涼しげに現像してみました。雲の形が くまさ...
写真

◆Photo◆ みずがき湖(赤外線写真)

前の記事でも書いた通り、平日にお休みがとれるようになりましたので、この日は山梨県北杜市にある みずがき湖へ行って赤外線写真を撮ってみました。この日は、とても暑かったので、上記の写真は 涼しげに青を使って現像してみました。山(草)と雲は白く映...
写真

◆Photo◆ ハロ、日暈(ひがさ)

軽井沢に行く途中の霧ヶ峰富士見台駐車場から撮影。太陽の周辺に輪っかができていてびっくりしました。たまたま持ち合わせていたND8のフィルターをかませて撮影してみました。右下の直線は飛行機雲です。上空の薄い雲を構成する氷の粒によっておこる現象な...
写真

◆Photo◆ 旧岡谷市役所庁舎

最近、Leicaのカメラを手にいれました。とは言っても、スマホについているカメラですが、、、いい感じに取れましたので、アップしておきます。
写真

◆Photo◆ 南アルプス (赤外線写真)

最近、すこしマイブーム(←死語ですねぇ)な赤外線写真です。上の写真は、霧ヶ峰の富士見台駐車場から撮った南アルプスです。近頃やっと色の変換ができるようになってきて、なんとか いい感じの色味がだせたかと思っています。ちなみに現像前は以下の通りの...
◆Photo◆ 内村ダムにて(赤外線写真)
定年後は お仕事? それとも 年金生活? 私の場合は…

最近の投稿

  • ◆Photo◆ よこかわ湖 (赤外線写真)ほか
  • ◆Photo◆ みずがき湖(赤外線写真)
  • 気になっていた鯖ラーメンを食べに行きました!
  • すぐりを収穫。ジャムと塩漬けを作りました!
  • 360°カメラ Insta360 X5を購入!
suu-san
suu-san
suu-sanをフォローする

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月

カテゴリー

  • お仕事
  • ご挨拶
  • レシピ
  • 写真
  • 家庭菜園
  • 生活
  • 自転車
  • 趣味
  • 車
  • 電子機器
定年男児 すーさん のブログ
© 2024 定年男児 すーさん のブログ.
    • ホーム
    • プロフィール
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ