定年を機にブログをはじめました。これからの出来事や今までの出来事を楽しく載せていきます!
定年男児 すーさん のブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ

◆Photo◆ 美鈴湖(赤外線写真)

写真
2025.05.05

4月末に近くの湖に行って写真を撮ってきました。
桜と木々の葉が白く映し出されて、ぼあぼあした感じとなりました。(^^♪

以下は、現像(画像処理)前の写真となります。

写真
CANONEOS Mキャノン桜美鈴湖赤外線写真
シェアする
X Facebook LINE
suu-sanをフォローする
定年男児 すーさん のブログ

関連記事

写真

可調赤外線フィルタをAliexpressで購入しました。

先日、追加で注文していた赤外線フィルタが届きました。赤外線の波長が可変できるとのこと。現像(フォトレタッチ)に適した階調の写真がうまく撮れるとよいのですが、、、この後、試していきたいと思います。以下はAliexpressの商品画面です。ご参...
写真

◆Photo◆ 旧岡谷市役所庁舎

最近、Leicaのカメラを手にいれました。とは言っても、スマホについているカメラですが、、、いい感じに取れましたので、アップしておきます。
写真

◆Photo◆ ハロ、日暈(ひがさ)

軽井沢に行く途中の霧ヶ峰富士見台駐車場から撮影。太陽の周辺に輪っかができていてびっくりしました。たまたま持ち合わせていたND8のフィルターをかませて撮影してみました。右下の直線は飛行機雲です。上空の薄い雲を構成する氷の粒によっておこる現象な...
写真

◆Photo◆ 諏訪湖(赤外線写真)

早速、近くの湖で赤外線写真の練習。いかがでしょう(^^;初日よりは良くなっていると思います。以下は、上記アイキャッチ画像のトリミング前の写真です。拡大してご覧ください。F8 1sec ISO100 Canon EOS M 赤外線改造
写真

◆Photo◆ 南アルプス (赤外線写真)

最近、すこしマイブーム(←死語ですねぇ)な赤外線写真です。上の写真は、霧ヶ峰の富士見台駐車場から撮った南アルプスです。近頃やっと色の変換ができるようになってきて、なんとか いい感じの色味がだせたかと思っています。ちなみに現像前は以下の通りの...
写真

◆Photo◆ 内村ダムにて(赤外線写真)

早速、可調赤外線フィルターを試しに近くのダムに行ってきました。ゴールデンウイーク中でしたが、誰もいませんでした。。。(^^♪以下は、現像前の写真です。階調はいい感じにでていると思います。現像もなんとかうまくできたかと。。。(ホットスポットは...
◆Photo◆ 内村ダムにて(赤外線写真)
定年後は お仕事? それとも 年金生活? 私の場合は…

最近の投稿

  • 360°カメラ Insta360 X5を購入!
  • 定年後は お仕事? それとも 年金生活? 私の場合は…
  • ◆Photo◆ 美鈴湖(赤外線写真)
  • ◆Photo◆ 内村ダムにて(赤外線写真)
  • 可調赤外線フィルタをAliexpressで購入しました。
suu-san
suu-san
suu-sanをフォローする

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月

カテゴリー

  • お仕事
  • ご挨拶
  • レシピ
  • 写真
  • 家庭菜園
  • 生活
  • 自転車
  • 趣味
  • 車
  • 電子機器
定年男児 すーさん のブログ
© 2024 定年男児 すーさん のブログ.
    • ホーム
    • プロフィール
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ