趣味 自宅のオーディオ環境について 上記写真の構成図を以下に記載してみました。入力としては、CDプレイヤー、Wifi、USBメモリ、PCからのハイレゾ音源やMQAフォーマットの音源を取り込むことができています。アンプ部分は、ONKYOのネットワークAVレシーバとSMSLのプリ... 2024.09.04 趣味
趣味 ニキシー管時計 みなさん、ニキシー管(Nixie Tube)って ご存じですか?真空管みたいな形状の中に、数字や文字の電極が内蔵されていて、電極に高い電圧をかけることで、放電が起こり 文字が 認識できる というものです。(←説明、かなり端折りました、詳しく... 2024.09.04 趣味
車 これまで乗ってきた車 これまで乗ってきた車をまとめてみました。懐かしく眺めていただければと思います。フォード フィエスタ / FORD FIESTAかなり昔ですが、栃木県小山市内にある珈琲専門店の珈琲里フジ(現在はカフェリフジ)の店主さんが、この車に乗っていて、... 2024.09.02 車
趣味 お絵描きソフトArtRageで絵手紙にチャレンジ! お絵かきソフト ArtRage を使って、絵手紙 を書いてみました。はじめに、ArtRage と 絵手紙 の詳細が書いてあるホームページをご紹介しますので、詳細を知りたい方は以下のリンクを参照してくださいね。 ArtRage : コンピュー... 2024.08.31 趣味
電子機器 パソコンをミニPCに置換えました! 今年のお盆も暑かったですね。お盆休み中に自宅のパソコンの置き換えを行いました。今まで使ってきたのは2009年に購入したミドルタワータイプ。それをベースに、OSはWindows 7から徐々にWindows 10まで更新し、ハードウエアは、メモ... 2024.08.25 電子機器
レシピ ブラックベリージャムの作り方 8月中旬、やっとこの地域で旬となったブラックベリー。収穫の時も 甘酸っぱい香りで とても癒されます。ということで、ブラックベリージャムの作り方をメモっておきます。材料 ブラックベリー 砂糖(ブラックベリーの量の 5割から7割 程度)今回はブ... 2024.08.12 レシピ
お仕事 調達業務 定年まであと1か月というところで、スポット的に業務が追加されました。それは調達業務で、見積書、請求書、納品書等の確認や管理を行う業務です。今までの私の業務は開発や設計でしたので、この業務はとても目新しく、また、とてもヤバい業務だと改めて実感... 2024.08.04 お仕事
車 フリードのワイパー塗装 梅雨の小雨が降る中、今日の午後は、フリードのワイパーを塗装してみました。すでに14年目を迎え、ワイパーのフレームの塗装が剥げ、さびさびで見すぼらしかったので、畑仕事ができない日を狙って実施しました。使用した塗料は、ダイソーの つや無しの黒の... 2024.07.15 車
家庭菜園 昨日の収穫物 昨日の収穫物です。きゅうり、ピーマン、おかひじき、モロッコインゲンです。やっと、きゅうりが収穫できました。今年もあまり上手に作物を育てられていません、、、いつも通り週末ファーマーだからと言い訳をしております。(^^;今日のおかひじきは、一旦... 2024.07.15 家庭菜園
家庭菜園 ブラックベリーの収穫 今年も 庭の ブラックベリー が熟し始めました。ブラックベリー や くわの実 は、一度に熟さないので、熟したものを少しずつ収穫していきます。さて、今年は 何を作ろうかな? お楽しみに! 2024.07.14 家庭菜園