写真

◆Photo◆ ハロ、日暈(ひがさ)

軽井沢に行く途中の霧ヶ峰富士見台駐車場から撮影。太陽の周辺に輪っかができていてびっくりしました。たまたま持ち合わせていたND8のフィルターをかませて撮影してみました。右下の直線は飛行機雲です。上空の薄い雲を構成する氷の粒によっておこる現象な...
生活

終活・断捨離状況(2025年4月度)

今月度の断捨離状況です。フリマ、オークション出品数 : 11品売上金額: 52,050円いい感じで整理ができました。自分で出品から発送までを行うのは大変ですが、お店に出すよりは良い金額になったと思います。(上記金額からシステムの利用料や商品...
写真

◆Photo◆ 諏訪湖(赤外線写真)

早速、近くの湖で赤外線写真の練習。いかがでしょう(^^;初日よりは良くなっていると思います。以下は、上記アイキャッチ画像のトリミング前の写真です。拡大してご覧ください。F8 1sec ISO100 Canon EOS M 赤外線改造
写真

はじめての赤外線写真

注文していた赤外線フィルターがAliexpressから届きましたので、早速、試し撮りをしてみました。まずは、今回、注文したフィルターの説明から。左:赤外線を通さないフィルター、右:赤外線(720nm)のみを通すフィルター既に、カメラについて...
趣味

ミラーレス一眼カメラを改造しました!

前回の投稿で 終活を進めている と書かせて頂きました。その中の一つで 不用品の整理(断捨離!)をするなか、使っていないカメラを売却しようとしましたが、あまりにも査定の内容が思わしくなく…ということで、このカメラさんには、第2の人生を歩んでも...
お仕事

真の定年男児となりました!からの就活&終活

昨年の2024年に定年を迎え、再雇用で仕事を続けていましたが、契約期間の満了にあたり、ここで契約の更新をしない決断を致しました!ついに、真の 定年男児 ※ となりました!!(※プロフィール & 以下のコメント参照ください)これから悠々自適な...
趣味

ゆれると光る繭玉 起き上がりこぼし を作りました!

ゆれると光る繭玉起き上がり小法師を作ってみました。(試作品)いかがでしょう。ちょっと癒されますね (^^♪既存技術の組合せなので、特許などの権利化はしません。興味のある方は作って、広めましょう!!2025年2月時点で、ネットで検索すると繭玉...
写真

◆Photo◆ 今朝の三日月

今朝(2025年1月26日)の三日月です。自宅玄関から。60mm f/2.0 1/100s ISO 1000
写真

◆Photo◆ 旧岡谷市役所庁舎

最近、Leicaのカメラを手にいれました。とは言っても、スマホについているカメラですが、、、いい感じに取れましたので、アップしておきます。

ブレーキングが楽しくなる本 買ってみました。

本屋さんで、題名が気になる本を見つけました。題名は ”ブレーキングが楽しくなる本” REVSPEEDという雑誌の2024年9月号。手に取ると一冊1700円、、、本屋さんでは、ちょっと買う気にならず、その場は退散(^^;でも、ずっと内容が気に...